こんにちは!
飲食店を経営しながら
WEBマーケティングを
学びはじめた聖です。
このような経験はありませんか?
ダイエットが続かない。
早起きができない。
勉強が続かない。
おそらく多くの人が一度は経験したことが
あるのではないでしょうか。
でも実はそれ、
当然のことであり
あなたは全く悪くありません。
しかし、もし心あたりがあるのであれば
「なぜ人間は変化や挑戦ができないのか」
原因を知る必要があります。
そのために、まずはこちらの記事を
読んでみてください。
この記事を読んで
「変化できない原因」を知ったうえで
本記事で紹介する
「克服する6個の方法」を実践し
できない自分を責めずに
目標を達成し成功者の仲間入りする
未来を手にいれよう!
克服する心理学的な対処法
変わろうとする努力を阻止する
心理学的ホメオスタシスですが、
それを乗り越えて習慣になってくれれば
今度はそれを維持しようとしてくれます。
例えば、
歯磨きやお風呂などは、少し面倒に感じても
毎日行いますよね。
これは子供のころから繰り返し行い習慣化
したものをキープする、ホメオスタシスの
働きです。
続けていくには、
もちろん自分の意志が必要になりますが
心理的な対策を使えば、克服しやすくなります。
では、見ていきましょう!
・自分を責めない
早々に辞めたくなった時に、
「これはホメオスタシスのせいなんだ」と意識し
自分のせいだとは思わないことが大切です。
精神的に楽になりますし、まずは
それが大切なんです。
できない自分を責めない。
あの人はやっているのに、と人と比べない。
・少しずつ始める
新しいチャレンジを最初からハイペースで
勧めると、その分ホメオスタシスも発動
します。
最初は少しずつ。慌てない。
腹筋なら10回。
ジョギングなら5分。
結果を早く求めるほど、
辛くなります。
毎日続けることを
目標にしてください。
それが本当にいつの間にか
あなたの大きな力になってます。
・具体的な目標を定める
具体的な目標がないと、自分がなんのために
やっているのかわからなくなり
続けるのが難しくなります。
×「ダイエットしたい」
〇「5キロ痩せてずっと欲しかった服を買って
それを着てデートする」
×「節約したい」
〇「タバコをやめて、一日600円、一カ月18,000円、一年216,000円節約して
家族で贅沢な旅行に行く」
といったようにゴールを設定することで、
何をどこまで頑張ればいいのかが分かり
モチベーションの維持になります。
目標達成後の、自分を繰り返し想像することも
気持ちが前向きになりプラスに作用します。
・日々やることを計画する
毎日何をどれくらいやるのかを決める!
その日やるべき小さなゴールがたくさんあれば、
ゲームをクリアしていくような感覚で楽しんで
続けていけます。
やることが決まっていないと
目標達成までの道のりがわからず
「今日くらいはいいかな」となり
少しずつ自信を失う原因になります。
・進捗状況を記録する
ダイエットなら、
・痩せるために何を食べたのか
・どんな運動したのか
ジョギングなら、
・何キロ走ったか
など成果を記録していきましょう。
・ダイエットなら何キロ痩せたか記録
・ジョギングならタイムを記録
目標達成に近づいていることを実感できやる気に繋がる。
もちろん、それもいいと思いますが
停滞期などでモチベーション低下に
繋がる恐れもありますので
継続できて、結果がでてきた
あとの目標にすることをオススメします。
・自分の頑張りに自分でご褒美を与える
人は何かメリットがないと、
物事を続けていくのが難しいため
「これができたら、こんな良いことがある」
と思えるようなご褒美を用意しましょう。
自分で自分なりのルールを決めるのです。
まとめ
新しいチャレンジが続かないのは
心理学的ホメオスタシスのせいであり
もともと人間に備わった本能です。
それを克服するのは簡単ではないのかも
しれませんが、
毎日ほんの少し、ほんの少しづつやるだけで
あなたは成功へと確実に近づきます。
・続かないのはホメオスタシス。自分を責めない
・ほんの少しつづの継続が習慣化の一歩
・目標は具体的に設定
・道のりはわかりやすく
・進捗状況を記録し、自信に繋げる
・ご褒美でモチベーション維持
ホメオスタシスは現状維持機能ですから
一度習慣化すれば、
新しい状態を維持する強い味方です。
この心理学的な克服法を実践し
あなたの目標を達成しましょう!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。